新宿でピルをすぐ処方できる人気クリニック10院の口コミや評判をご紹介します。
実際に調べてみると、良い口コミから悪い評判までありましたが、あくまでも中立的な立場で、すべてをお伝えしていきたいと思います。
当サイトの情報が、新宿駅周辺にあるピル処方のクリニック選びで迷っている方の参考になれば幸いです。
【新宿で人気のピル処方クリニック
10院の口コミや評判】を今すぐ見る
- 新宿でピルをすぐ処方できるクリニック人気10院の口コミや評判を総まとめ!
- こんな方には「オンライン診療クリニック」が便利です!
- 【2023年最新版】新宿で人気のピル処方クリニック10院の口コミや評判をまとめました!
- 1.新宿駅前ひまわりレディースクリニック
- 新宿駅前ひまわりレディースクリニックの良い口コミや評判!
- 新宿駅前ひまわりレディースクリニックの中立~悪い口コミや評判
- 2.新宿駅前さくらレディースクリニック
- 新宿駅前さくらレディースクリニックの良い口コミや評判!
- 新宿駅前さくらレディースクリニックの中立~悪い口コミや評判
- 3.ケイ・レディースクリニック新宿
- ケイ・レディースクリニック新宿の良い口コミや評判!
- ケイ・レディースクリニック新宿の中立~悪い口コミや評判
- 4.イースト駅前クリニック新宿院
- イースト駅前クリニック新宿院の良い口コミや評判!
- イースト駅前クリニック新宿院の中立~悪い口コミや評判
- 5.新宿東口プライマリケアクリニック
- 新宿東口プライマリケアクリニックの良い口コミや評判!
- 新宿東口プライマリケアクリニックの中立~悪い口コミや評判
- 6.新宿レディースクリニック
- 新宿レディースクリニックの良い口コミや評判!
- 新宿レディースクリニックの中立~悪い口コミや評判
- 7.新宿駅前婦人科クリニック
- 新宿駅前婦人科クリニックの良い口コミや評判!
- 新宿駅前婦人科クリニックの中立~悪い口コミや評判
- 8.貴子レディースクリニック
- 貴子レディースクリニックの良い口コミや評判!
- 貴子レディースクリニックの中立~悪い口コミや評判
- 9.たつきクリニック
- たつきクリニックの良い口コミや評判!
- たつきクリニックの中立~悪い口コミや評判
- 10.新宿南口レディースクリニック
- 新宿南口レディースクリニックの良い口コミや評判!
- 新宿南口レディースクリニックの中立~悪い口コミや評判
- 【2023年最新版】人気オンライン診療クリニック3院のご紹介
- 迷った方は「DMMオンラインクリニック」が良いと思います!
- DMMオンラインクリニックの補足情報
新宿でピルをすぐ処方できるクリニック人気10院の口コミや評判を総まとめ!
口コミ(利用者の声)は、とても参考になります。
新宿にあるクリニックを調べていく中で、自分に合っていそうなクリニックを見つけたら、利用者の口コミを調べてクリニックの評判を確認しましょう。
良さそうだなと思ったクリニックでも、実際に行ってみると「医師やスタッフの態度が悪かった」「プライバシーへの配慮がまったく無かった」「提案された治療法を断ると医師が怒りだした」といったケースも少なくないようです。
よって、「このクリニックが良さそう」と思ったら、念のため、口コミを確認しましょう。
口コミや評判を簡単にチェックする方法としては、「Googleマップ」が便利です。
Googleマップでクリニック名を入力して検索すると、良い口コミも悪い口コミも、すべて見ることができます。
こんな方には「オンライン診療クリニック」が便利です!
医師やスタッフと直接話すのが面倒な方には「オンライン診療クリニック」が便利です。
生理痛や生理不順、PMS(月経前症候群)など、多くの女性が月経にまつわる様々なトラブルを抱えています。
しかしながら、
- 忙しくて病院やクリニックに行く時間が無い
- 自宅や職場の近くにクリニックが無い
- 通院が面倒
- 医師や看護師と対面で話すのが気まずい
などの理由から治療を始めることができない方には、「どこでも、いつでも、すぐにピルを購入できる」オンライン診療クリニックを検討してみてはいかがでしょうか。
【人気オンライン診療クリニック】DMMオンラインクリニック
名称 | DMMオンラインクリニック |
特長 |
|
薬の価格 (最低価格) |
2,068円/月 |
診察予約 | 公式サイトはこちら |
- 価格は税込です。
- 上記の薬の価格(最低価格)は、低用量ピル「ラベルフィーユ」「ファボワール」のものです。
- かかるコストは「薬代+送料550円」(診察料は無料0円)。
「種類が多くて選べない」と不安に感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、目的に合わせ、専門医師が診察結果に基づいて適切な処方をしてくれるので安心です。
DMMオンラインクリニックは、店舗を持つ必要が無い分、固定費等にかかるコストを節約できるので、ユーザーに対し、治療薬をより安く提供できます。
また、薬の購入にかかるトータルコストも、診察料や再診料、交通費がかかってしまう通院型クリニックに比べて経済的で、ピルを安く購入できる点が大きなメリットになります。
なお、DMMオンラインクリニックでは、薬は原則当日発送されるため、治療をすぐに始めることができます。
また、DMMオンラインクリニックでは、利用に応じてDMMポイントが貯まります。
貯まったポイントは、DMMが展開中のサービスの他に、治療薬の購入にも使えます。
ポイントを上手に活用することで、薬代がさらに安くなります。
DMMオンラインクリニックの人気の理由
「オンライン診療」は、治療をしたくてもすぐに始めることができない方にとって、理想的な方法です!
- 忙しくて病院やクリニックに行く時間が無い
⇒ 診察時間は約3分、スキマ時間で完了! - 自宅や職場の近くにクリニックが無い
⇒ 診察は自宅で受診OK! - 通院が面倒
⇒ 通院は一切不要です! - 医師や看護師と対面で話すのが気まずい
⇒ 医師や看護師と一切会わずにスマホで完了、誰にもバレずに購入できる!
なかでも、DMMオンラインクリニックは、大手の安心感と、薬の種類が豊富で自分に合った薬を見つけやすい、また、かかるコストが「薬代+送料」のみでトータルコストを抑えることができることから、多くの方に選ばれています。
【2023年最新版】新宿で人気のピル処方クリニック10院の口コミや評判をまとめました!
それでは、2023年最新の新宿駅近辺でピルをすぐ処方できる人気クリニック10院の口コミや評判をご紹介していきたいと思います。
1.新宿駅前ひまわりレディースクリニック
名称 | 新宿駅前ひまわりレディースクリニック |
住所 | 東京都新宿区新宿3-24-3 新宿アルタ 3F |
電話番号 | 03-6709-9320 |
アクセス |
|
地図 | |
ピルの 種類と価格 |
低用量ピル
アフターピル(緊急避妊ピル)
|
診察料 | 初診:1,650円 再診:550円 |
詳細情報 (公式サイト) |
新宿駅前ひまわりレディースクリニック |
- 価格は税込です。
新宿駅前ひまわりレディースクリニックは、新宿駅から徒歩1分の好立地にあり、丸ノ内線新宿駅B13出口を利用すると、雨に濡れずに通院できる便利なクリニックです。
ピル処方は自費診療になります。
主な診療科目:婦人科全般
24時間インターネット予約(初診もOK)のため、待ち時間が少なく診察を受けることができます。
休診日は無く、平日は夜20時まで、土日祝も診療しています。
診療時間:
(月~金)11:00~14:00/16:00~20:00
(土・日・祝)11:00~15:00/16:00~19:00
当クリニックの最終受付時間は平日は午前13:45まで、午後は19:45まで、土日祝日の午前は14:45、午後は18:45までとなっています。
(再診のピル処方、または、再診のアフターピル処方のみを希望する方は、平日は20:00、土日祝日は19:00まで受け付けています。)
なお、24時間インターネット予約を受付けています。
女性医師による診察を希望する方は、予約前に電話で問い合わせ、または、受診時受付に女性医師希望と伝えください。
新宿駅前ひまわりレディースクリニックの良い口コミや評判!
新宿駅前ひまわりレディースクリニックの良い口コミや評判をネット上から収集してまとめました。
避妊に不安があったのでアフターピルをもらいに行きました。 予約なしでもアフピルの人はすぐ診てもらえて、失敗を責められるかと怯えていましたが、理由すら聞かれず処方してもらえてほっとしました。薬は受付でそのまま出してもらえて待ち時間もほとんどありませんでした。 アルタの中で入りやすいのもとても良いです。
低用量ピルの処方でお世話になりました。丁寧に説明していただき、院内も綺麗でした。
新宿駅前ひまわりレディースクリニックの中立~悪い口コミや評判
新宿駅前ひまわりレディースクリニックの中立~悪い口コミや評判をネット上から収集してまとめました。
いつもは夕方以降にいくので、午前中に利用するのは初めてでしたが最悪でした。 男の先生は数名いらっしゃいますが、話を聞いてくれて提案もしてくれるのでとてもいい先生たちですが、今回の女医は見た目がヤンキーみたいな感じで髪もボサボサで清潔感がなく、研修中の女性に圧をかけていて空気感が女の職場で感じるそのものでした。 おりもの検査では必要以上にグリグリされ腹痛が起きてしまい、採血では5回程中で刺し直しされとても痛みを感じました。 受付時に希望する項目を記入しますが、再検査以外も希望して記入したのにも関わらずスルーされそうになり、ピルの処方も忘れられ、もうこの時間に来ることはないです。 いつもお世話になっている、信頼できる男の先生に必ずお願いしたいです。
本当に呆れた。普段口コミなんてまったく書かないけど本当に受診考えてる人は気をつけてほしい。女医はこちらの気持ちや希望を聞く気は0。さっさと検査して薬出して終了。自分は知識があるから問題なかったが薬がどういうものでどう使うか説明もない。再診での経過観察の案内もない。すごく不親切。受付の爪長い(というかガッツリ付け爪?ネイル)人だったり金髪だったり。不潔。清潔感がまるでない。受付がとにかく子供っぽいというかそこらへんで買い物してる子って感じ。ピルの処方や病気の再発など自分である程度わかっていて薬さえもらえればいい人ならいいと思う。普通の医療機関のようなイメージで行くと違いすぎてびっくりするかも。 名札つけない受付とかいるんだと思いました。何しても名前がバレないから気楽でしょうね。 カーテンがカーテンの意味を成してないというか。着替えるところがほぼ丸見えだし着替えてるのにさっさと内診台アルコールで拭くから見えるし仕切る意味ない。患者への気遣いがまるで感じられない造りで笑いが出ました。 はじめから患者のことなんて考えてないんでしょうね。
2.新宿駅前さくらレディースクリニック
名称 | 新宿駅前さくらレディースクリニック |
住所 | 新宿区西新宿1-3-17 新宿第一アオイビル9F |
電話番号 | 03-5989-0022 |
アクセス |
|
地図 | |
ピルの 種類と価格 |
低用量ピル
アフターピル(緊急避妊ピル)
|
診察料 | 初診:1,650円 再診:550円 |
詳細情報 (公式サイト) |
新宿駅前さくらレディースクリニック |
- 価格は税込です。
新宿駅前さくらレディースクリニックは、新宿駅から徒歩1分の好立地にあり、丸ノ内線新宿駅または大江戸線新宿西口駅のD4出口を利用すると、雨に濡れずに通院できる便利なクリニックです。
新宿駅前「ひまわり」レディースクリニックは、当クリニックの姉妹院です。
ピル処方は自費診療になります。
主な診療科目:婦人科全般
24時間インターネット予約(初診もOK)のため、待ち時間が少なく診察を受けることができます。
休診日は無く、平日は夜20時まで、土日祝も診療しています。
診療時間:
(月~金)11:00~15:00/17:00~21:00
(土・日・祝)10:00~14:00/15:00~18:00
当クリニックの最終受付時間は、平日は20:45まで、土日祝日は17:45までとなっています。
(再診でピル処方のみ、再診でアフターピル処方のみを希望する場合は、平日は21:00まで、土日祝日は18:00まで受け付けています。)
女性医師の診察を希望する方は、必ず事前の電話問い合わせが必要です。
新宿駅前さくらレディースクリニックの良い口コミや評判!
新宿駅前さくらレディースクリニックの良い口コミや評判をネット上から収集してまとめました。
初めて利用させていただきました!口コミを見て不安でしたが受付の方も医師の方も優しくピルの説明、診察をしていただきました。ピルのオンライン診療も行ってるとのことなのでまたぜひ利用させていただきます(*^^*)
新宿駅西口を出でから大通りを進んで行くとすぐに到着します。院内はきれいで清潔感があり、安心して受診できる場所だなと思います。 診察の際は個室で行われるので、他の患者さんに聞かれることなく自分の相談ができます。 先生は落ち着いた優しい話し方で安心してお話しできます。看護師さんも採血の際に気を紛らわすようにお話をしてくださったので針は苦手ですが、頑張れました。 しっかりと予約していけば、受付の方がスムーズに案内してくださるので、これからここでピルの処方や婦人科診察をお願いしようと思っています。
新宿駅前さくらレディースクリニックの中立~悪い口コミや評判
新宿駅前さくらレディースクリニックの中立~悪い口コミや評判をネット上から収集してまとめました。
おすすめできないクリニックです。 生理痛がこれまでと比べ物にならないくらい辛く、起き上がれない程の痛みだったので藁をすがる思いで受診しました。 ですが、診察も問診のみでこちらの症状を詳しく聞いてくれるような様子もなく、ピルか漢方を処方するとのことで淡々と終了。とりあえず漢方を選択しましたが、診察内容を不安に思い、別の婦人科でセカンドオピニオンを受けました。 そちらの病院では、すぐさまエコー検査を実施して下さり、子宮内膜症ということが発覚しました。 あのままの診断内容で経過観察をしていたら思うと怖いです。 ピルだけ処方して欲しいなどの意向がある方であれば問題ないのかもしれません。
今月アフターピルが必要でこちらのクリニック行きました。 処方されたピルの数が足りていませんでした。 間違えた量処方されたのに謝罪すらありませんでした。 私はやっぺ法を購入しました。 初めて飲むため全くわからず 「1回目を飲んだ後12時間後にもう一回飲んでください」と説明をいただきました。 その時やっぺ法のピル2錠と吐き気止め2錠もらいました。(合計4錠) 説明通りピルを飲み、 1週間後に友達に話し時 友達から 「やっぺ法は2錠ずつだよ?!」 と聞き慌ててクリニックに電話しました。 確認したところ、 通常やっぺ法のピル4錠と吐き気止め2錠(合計6錠)を処方していると聞き絶望しました。 一番重要なやっぺ法を2錠しか貰っていないと言っても 「記録では6錠渡してます」とばかりでした。 その上、 「もっと早く気づいていましたら」 と言われ、謝罪なく、アドバイスすらくれませんでした。 電話した時私は本当に怖かったので、 純粋にどうしたらいいかわからず 「どうしたらいいでしょうか」 と言っても、まるで迷惑電話のような扱いされました。 処方する量を間違えた上、 説明不足、 そして貰った詳細に何錠かも記載していない。 皆さん本当に気をつけてください。
3.ケイ・レディースクリニック新宿
名称 | ケイ・レディースクリニック新宿 |
住所 | 東京都新宿区西新宿1丁目25-1 新宿センタービル 5階 |
電話番号 | 03-3343-9555 |
アクセス |
|
地図 | |
ピルの 種類と価格 |
低用量ピル
アフターピル(緊急避妊ピル)
|
診察料 | 初診:1,000円 再診:無料0円 (ただし、処方料220円がかかります) |
詳細情報 (公式サイト) |
ケイ・レディースクリニック新宿 |
- 価格は税込です。
- 薬剤名について、公式サイトに非掲載(アフターピルは当クリニックのオリジナルレシピ)のため、必要な方はクリニックに直接お問い合わせください。
ケイ・レディースクリニック新宿は、新宿駅から徒歩5分のところにあるクリニックです。
ピル処方は自費診療になります。
主な診療科目:婦人科、美容皮膚科
休診日:年中無休
なお、当クリニックは予約制ではありませんので、都合の良い時にいつでも利用できます。
診療時間:
(月~日)11:00~12:30/14:30~18:30
日曜、祝日の受付時間は17:30までとなっています。
なお、当クリニックは予約制ではありませんので、都合の良い時に利用できる便利なクリニックになっています。
ケイ・レディースクリニック新宿の良い口コミや評判!
ケイ・レディースクリニック新宿の良い口コミや評判をネット上から収集してまとめました。
最初の処方は、来院し先生とお話ししました。とても優しい先生でとてもよかったです。ピルは初めてでしたが、丁寧に説明して頂き分かりやすかったです。 2回目以降からはオンラインでピルを処方してもらい、ずっと利用しております。オンラインでピルを利用できるのは小さい子もいるのでとても助かっております。これからも利用したいと思います!
ピルを処方していただいています。初診のときは分かりやすく説明していただき、クリニックにいらっしゃる方みなさんが優しい雰囲気なので安心できます。郵送でも購入でき、発送もすぐにしていただけるのでとてもありがたいです!
ケイ・レディースクリニック新宿の中立~悪い口コミや評判
ケイ・レディースクリニック新宿の中立~悪い口コミや評判をネット上から収集してまとめました。
どうしても我慢ができませんでしたので書きます。 とても評判がいいので受診しました。 診察室に通され症状を伝えると、受付でピルの相談ではないことを伝えたのですが、ピルを勧められ、「知らないだろうから教えてあげる」という雰囲気で、保健体育で習うような内容のピルと月経の仕組みについて淡々と説明されました。 質問していないのに説明され、私の話は聞いてくださらず、ピルを飲む以外で治療方法がないような言い方でした。 話を遮って腫瘍などの心配をしていると伝えると、エコーなどはすぐしてあげると言われ別の部屋に通されました。 個人的な感情ですが、診察台とても嫌いで、全て脱いであの椅子で脚を開かされるのが堪らなく不安で恥ずかしく屈辱的です。 診察台で脚を開かされたあと、黙ってカーテンを開けられてとても驚き、閉めてくださいとお願いしました。 断りもなく突然、この辺が卵巣なんですけど、とお腹を押されたのも驚きました。 デリカシーがなさすぎます。 ガンの検診をした方がいいと言うので、帰りに受付ですぐできるのか、例えば今からでもできるのかを訊くと、問題ないと答えられたのでそのままお願いすることにしました。 30分待って診察室に通されると、またきて今度はどうしたんですかと先生に言われました。 受付と先生で情報共有がされていないようで、すぐできると言われたのでガン検診をお願いしますと伝えると、どうしても今日したいの?今日じゃない方がいいと思うけど…と言われました。 じゃあいいです、と診察室を出て会計の際、受付の方からはなんの説明もありません。 診察代だって安くないので病院のハシゴもできないのに、なんだか信用しきることができません。 ピルの処方は評判がいいのかもしれませんが、とても嫌な気持ちになりました。 病院にきて悔しくて泣いて帰ることになるとは思いませんでした。
ピルを処方してもらいたい方には良いクリニックだと思います。 気になることがありそれについて相談したかったのですが、お医者さまはこちらの言うことにはあまり耳を傾けることなく、ピルを飲めば大丈夫だから、とだけ仰って問診を終えてしまいました。 (ちなみにその悩みはピルを飲んでも改善しませんでした。)
4.イースト駅前クリニック新宿院
名称 | イースト駅前クリニック新宿院 |
住所 | 東京都新宿区新宿3-23-4 第3大谷ビル2F |
電話番号 | 03-3225-0367 |
アクセス |
|
地図 | |
ピルの 種類と価格 |
低用量ピル
アフターピル(緊急避妊ピル)
生理日移動ピル
|
診察料 | 要問合せ |
詳細情報 (公式サイト) |
イースト駅前クリニック新宿院 |
- 価格は税込です。
イースト駅前クリニック新宿院は、新宿駅(B13出口)から徒歩1分の好立地にある、通院に便利なクリニックです。
JR各線・京王線・小田急線「JR新宿駅東口」から徒歩2分、東京メトロ「新宿駅B13出口」から徒歩1分、西武線「西武新宿駅南口」から徒歩1分と、各線を利用できます。
当クリニックは、無駄な検査などは行わず、患者に必要な処方を行うことを標榜しています。
ピル処方は自費診療になります。
当クリニックのピル外来においては、マーベロン、ファボワール、トリキュラー、ラベルフィーユなどの低用量ピルおよびアフターピルを取り扱っています。
主な診療科目:ピル処方と頭髪治療専門のクリニックになります。
AGA外来では、ミノキシジル、パントガールのほか、当クリニックが国内製薬会社と共同開発した「パントジェンヌ」を取り扱っており、患者に合わせた治療薬を提案・処方しています。
なお、当クリニックは処方のみのクリニックとなりますので、医師による婦人科診療・検査などは行っていません。
休診日:月・火曜日(土・日も終日診療可)
診療時間:
(水・木・金)10:00~14:00/15:00~19:00
(土・日・祝)10:00~18:00
最終受付時間:
(初診)終了時間の30分前
(再診)終了時間の10分前
生理日移動ピルに関しては、初診・再診ともに終了時間の30分前となりますので、ご利用の際はご注意ください。
イースト駅前クリニック新宿院の良い口コミや評判!
イースト駅前クリニック新宿院の良い口コミや評判をネット上から収集してまとめました。
受付のスタッフがとても感じが良くて安心しました。低用量ピルはずっと飲んでいるので、受付から処方までがスピーディーなのがすごく助かります。
低容量ピルの処方をお願いしました。 初診料も診察代もかからず、公式HPに載っている値段のみで処方していただきました。 電子マネーの利用ができるのがありがたいです。 先生の説明も丁寧で、生活の中で気をつけるべきことや低容量ピルのリスクについてしっかり説明いただき、不明点がないかも聞いてくださいました。 オンライン処方でもかかる値段は変わらないそうなので、次回利用してみたいと思います。
イースト駅前クリニック新宿院の中立~悪い口コミや評判
イースト駅前クリニック新宿院において、ピル処方に関する中立~悪い口コミや評判に関する投稿はありませんでした。
5.新宿東口プライマリケアクリニック
名称 | 新宿東口プライマリケアクリニック |
住所 | 東京都新宿区新宿三丁目23番12号 新宿パンドラビル6階 |
電話番号 | 03-3226-7777 |
アクセス |
|
地図 | |
ピルの 種類と価格 |
低用量ピル
アフターピル(緊急避妊ピル)
|
診察料 | 要問合せ |
詳細情報 (公式サイト) |
新宿東口プライマリケアクリニック |
- 価格は税込です。
新宿東口プライマリケアクリニックは、新宿駅から徒歩3分のところにあるクリニックです。
サブナード直結なので、雨に濡れる心配が無く、通院にたいへん便利です。
ピル処方は自費診療になります。
主な診療内容:総合内科、呼吸器内科、アレルギー科、循環器内科、消化器内科、糖尿病代謝内科、腎臓内分泌内科、感染症内科、発熱外来、コロナ外来(PCR・抗原検査)、コロナ後遺症、睡眠時無呼吸症候群・その他の睡眠障害、性感染症内科(男性・女性)、健康診断、予防接種、トラベル外来、ピル外来、ED、AGA、メディカルダイエット・美容点滴、GID等
休診日:金曜日
新宿東口プライマリケアクリニックは、仕事や学業で忙しい方のために、月曜日・火曜日・水曜日・木曜日は夜10時まで、予約不要で診療しています。
土曜日・日曜日・祝日の診療も行っているので、日中や平日は忙しくて、なかなか受診できないという方にとって大変便利なクリニックです。
診療時間:
(月・火・水)18:00~22:00
(土・日・祝)14:00~20:30
当クリニックは、新宿エリアで活動する多忙な方にとって必要な際に適切な医療を受診できるよう、また、地域のかかりつけ医として、幅広い診療を行っています。
新宿東口プライマリケアクリニックの良い口コミや評判!
新宿東口プライマリケアクリニックの良い口コミや評判をネット上から収集してまとめました。
平日夜10時まで診療していて、土日祝日も診療してくれて本当に助かります。通院のために有給使わなくて済んでありがたい。先生も丁寧に診療内容について教えてくれるし、時間外加算が50円ほど加算されるのも院内掲示されていて良心的だと思います。
先生、看護師の方、受付の方皆様親切に対応してくださいます。先生はよく話を聞いてくださり、飲み薬の説明もとても分かりやすかったです。また行こうと思います。
新宿東口プライマリケアクリニックの中立~悪い口コミや評判
新宿東口プライマリケアクリニックの中立~悪い口コミや評判をネット上から収集してまとめました。
こんなぼったくり病院初めて お会計確認したら病院はお金かかりますからねと言われて益々気分悪かった 2度と行きません
医師のレベルは判断し兼ねるけど、受付のマナー関連はゴミレベルです。診察券代わりにアプリ登録させられ、決済もそこでと言われますが、支払い時にはまだ対応してないので現金にしてくれと。その後1ヶ月くらい経ちますが、ここ数日毎日アプリから謎の督促通知が来ます。 電話で問い合わせてみると「あ、そうですね、通知行きますね」以上。笑 無視すれば良いのか、状況理解してるのかの説明も謝罪もフォローもなく、「で、なんすか?」みたいな対応でした。 これ以外でも基本受け付けヤバいです。 クリニックの信頼性はわかりませんが、組織や経営体質は底辺レベルかと。
6.新宿レディースクリニック
名称 | 新宿レディースクリニック |
住所 | 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー32階 |
電話番号 | 03-3340-1971 |
アクセス |
|
地図 | |
ピルの 種類と価格 |
|
診察料 | 要問合せ |
詳細情報 (公式サイト) |
新宿レディースクリニック |
- 価格について、税込・税抜の別が公式サイトに非掲載のため、必要な方はクリニックに直接お問い合わせください。
新宿レディースクリニックは、新宿駅から徒歩7分のところにあるクリニックです。
東京メトロ丸ノ内線を利用する場合は、「西新宿駅」から直結(新宿アイランドタワー32階)なので、雨に濡れず通院でき、大変便利です。
ピル処方は自費診療になります。
主な診療項目:産婦人科、婦人科形成、麻酔科、医療レーザー脱毛
休みは年末・年始のみとなっており、土・日・祝日も診療(手術)に対応しています。
なお、ビル休館日があり、当日はお休みとなりますので、詳細はクリニックに直接お問い合わせください
診療時間:
9:30~19:00(日によって変わるので、ご利用の際はご注意ください。)
新宿レディースクリニックの良い口コミや評判!
新宿レディースクリニックの良い口コミや評判をネット上から収集してまとめました。
10年以上通ってます。生理痛治療、PMS治療のため3ヶ月に一度低容量ピルを処方して頂いてます。待ち時間も前よりもかなり改善されていると思います。 毎回スタッフやドクターに優しく対応して頂いてます。年に一度の子宮頸がん検診もはスムーズにして頂いてます。今後もよろしくお願いします。
先日のお盆休み中に緊急でアフターピルが必要になったのですがどこもやっておらずとても困っておりましたが、 運よくこちらの予約が取れ無事処方してもらうことができました。本当に感謝しています。
新宿レディースクリニックの中立~悪い口コミや評判
新宿レディースクリニックの中立~悪い口コミや評判をネット上から収集してまとめました。
家の周りにろくな医者がいない上にピルを処方してもらってる個人院の院長が男性だからわざわざここまで来て女性医師に相談しに来たのに薬飲む前の状態が分からないから何とも言えない?1年前にも来てるのにその時のカルテすら見てなかったね。こっちが質問しても曖昧な返事ばっかりで症状について調べる気ないだろ。これで卵巣嚢腫とか病気だったら訴えるから。本当にとことん調べてやる。
星1つもあげたくありません。 清潔感もあり受付の方や看護師さんは みんな優しく丁寧な方ばかりなのに 医者は口調も冷たく威圧的な感じでした。 古◯田という女医でしたが、カーテン奥から 看護師さんに怒鳴ってる声も聞こえてきて、 怖くなりピルについて色々聞きたいことが あったのに聞けませんでした。 不安は解消されず不快な気持ちで帰りました。 薬だけもらってすぐ診察を終わらせたい人は いいのかもしれませんが、相談をしたい 人にはオススメできません。私はもう二度と 行かないと思います…。
7.新宿駅前婦人科クリニック
名称 | 新宿駅前婦人科クリニック |
住所 | 東京都新宿区新宿3-1-16 京王新宿追分第2ビル4階 |
電話番号 | 0120-900-287 |
アクセス |
|
地図 | |
ピルの 種類と価格 |
低用量ピル
アフターピル(緊急避妊ピル)
ミニピル
|
診察料 | 初診:3,300円 再診:要問合せ |
詳細情報 (公式サイト) |
新宿駅前婦人科クリニック |
- 価格は税込です。
新宿駅前婦人科クリニックは、新宿駅から徒歩3分のところにあるクリニックです。
新宿三丁目駅であれば、A2出口より徒歩1分(C1出口からは徒歩2分)と、利便性の良い立地にあり、通院に便利です。
ピル処方は自費診療が中心となります。
保険適用のピルは、すべて院外処方になります。
院外処方の場合は、近隣の薬局にて薬を受取りますが、受付で近隣の薬局を案内しています。
主な診療内容:生理痛、生理不順、避妊、不正出血、PMS(月経前症候群)、ブライダルチェック、婦人科検診、性病検査
休診日は無く、年中無休で診察を行っています。
診療時間:
10:00~19:00(最終窓口受付は18:30となっています)
新宿駅前婦人科クリニックの良い口コミや評判!
新宿駅前婦人科クリニックの良い口コミや評判をネット上から収集してまとめました。
いつもピル処方にお世話になっています 待ち時間もそれほど長くはないし、飲み物も待合室にあるのでありがたいです なんでも相談しやすい先生で助かっています 受付のお姉さん方も優しいです 改善してほしい点は 受付に直接行くと優しいですが、電話対応が声のトーンが静かめなのか怖い印象をたまに持ちます また、ピル処方のみの場合はweb予約が当日でもできるようにしていただけるととてもありがたいです これからもお世話になります
初めてのピルの相談で伺いましたが、スタッフの皆さんがとても丁寧で、薬の種類や飲み方など説明して下さった方はこちらの質問にしっかりと答えて下さり、安心して処方を受けることができました。先生も優しそうな方で、続けて通いたいなと思える病院でした。ありがとうございました。
新宿駅前婦人科クリニックの中立~悪い口コミや評判
新宿駅前婦人科クリニックの中立~悪い口コミや評判をネット上から収集してまとめました。
何度か通っている医院の方が安心できると思い、今回検診を申し込みました。 これまでは男性医師でとても感じが良かったのですが、初めて女性医師になり対応の差に驚きました。 こちらを見ることもなく、タメ口で話し続ける、更に検診ならうちでなくても良いのでは?と言われました。 結果的に、そのような医師に診てもらうよりは、健康診断で診てもらうほうがマシだと判断し検診はやめました。 ピルをもらいに行くのが目的であれば、看護師さんの対応は良いですしここの医院でも問題ないと思います。
女医が怖いですが看護婦さんが優し方が多いのでプラマイゼロです🥹 あと生理痛の場合は3割負担で買えるのかなと思っていたのですが、基本的にピルは全て自費とのことでちょっと残念でふ🥹
8.貴子レディースクリニック
名称 | 貴子レディースクリニック |
住所 | 東京都新宿区百人町1丁目24−2 カメリアコート新宿2F |
電話番号 | 03-5386-1155 |
アクセス |
|
地図 | |
ピルの 種類と価格 |
低用量ピル
アフターピル(緊急避妊ピル)
月経調整(月経移動)
|
診察料 | 初診(カウンセリング):1,100円 |
詳細情報 (公式サイト) |
貴子レディースクリニック |
- 価格は税込です。
- 各薬剤の薬価等について、公式サイトに非掲載のため、詳細はクリニックに直接お問い合わせください。
貴子レディースクリニックは、新宿駅から徒歩10分、大久保駅から徒歩3分、新大久保駅から徒歩6分、西武新宿駅から徒歩4分のところにあるクリニックです。
ピル処方は自費診療になります。
主な診療科目:婦人科
休診日:月曜・日曜・祝日
診療時間:
(火~土)10:00~13:00/15:00~18:00
平日午後の診療受付終了は17:30となっています。
土曜日の午後は、17:30まで(受付は17:00まで)となっています。
完全予約制のため、ご利用の際はご注意ください。
貴子レディースクリニックの良い口コミや評判!
貴子レディースクリニックの良い口コミや評判をネット上から収集してまとめました。
がん検診と月経移動で何度か伺っていますが、看護師さんも先生もとても優しく丁寧で、安心して受診できるクリニックです。
婦人科を受診するのが初めてで不安だったため、女医さんで口コミも良さそうだったこちらを受診しました。 先生は物腰柔らかくしっかり話を聞いてくださり、検査に関する説明も丁寧に行ってくれたのでとても信頼できる方だなと感じました。 また、予約制で待ち時間もほとんどないのが嬉しいです。 行く前は不安でいっぱいでしたが、 こちらのクリニックを選んで良かったです。
貴子レディースクリニックの中立~悪い口コミや評判
貴子レディースクリニックの中立~悪い口コミや評判をネット上から収集してまとめました。
受付の方が半笑いで対応してきたので、非常に不愉快でした。タメ口を使うのも社会人としてどうなのかと思います。こちらで通院している病気と関係がないとは言い切れない症状でしたが、ここで診察できないのを、知っていて当然という態度でした。結局、こちらで相談するように言われた場所でも最寄りの婦人科に行くように言われたので、間違った判断だとはおもっていません。診察出来なければ出来ないで構いませんが、余計な態度や言動は不快です。
プライバシーがないです。受付の中から患者さんの話題が聞こえるのが不快でした。
9.たつきクリニック
名称 | たつきクリニック |
住所 | 東京都新宿区西新宿7-16-14 ミクラ西新宿ビル 2F |
電話番号 | 03-5348-7074 |
アクセス |
|
地図 | |
ピルの 種類と価格 |
低用量ピル
アフターピル(緊急避妊ピル)
|
診察料 | 要問合せ |
詳細情報 (公式サイト) |
たつきクリニック |
- 価格は税込です。
たつきクリニックは、新宿駅から徒歩7分のところにあるクリニックです。
ピル処方は自費診療になります。
主な診療内容:婦人科、内科、皮膚疾患一般、性病検査・治療などを診察しています。
休診日:木・日曜日・祝日
診療時間:
(月・火・水・金)10:00~12:00/13:00~18:00
(土)10:00~12:00/13:00~17:00
土曜日午後の診療時間は13:00~17:00までとなっており、平日の診療時間とは異なりますので、ご利用の際はご注意ください。
受付は診療終了の30分前までとなっていますので、ご利用の際はご注意ください。
たつきクリニックの良い口コミや評判!
たつきクリニックの良い口コミや評判をネット上から収集してまとめました。
なぜこんなに評価が低いのでしょうか。 モーニングアフターピル、低用量ピルともに処方していただきましたが、先生はあっさりした方で、特に叱られる等もなかったです。アッサリはしていますが、説明はしっかりしてくださるので安心もできました。 また、アフターピルの値段が相場に比べてとても安価であることも大変助かりました。学生で、正直お金もあまりないので、最後の駆け込み寺としてとても親切にしていただきました。ありがとうございました。
ピルを処方して頂いてます。 医師の方は、一見、ぶっきらぼうに見えてしまいますが、後発品の認可が切れた時、別のピルの説明を丁寧にしてくださいました。 受付の方は、対応が早くて親切です。 予約しないで行くのは受け付けできないとのことなので、あらかじめの予約は必須でした。
たつきクリニックの中立~悪い口コミや評判
たつきクリニックの中立~悪い口コミや評判をネット上から収集してまとめました。
数年前ですが、今でもショックだったので、書き込みます。 ピルを処方してもらっていたのですが、電車が遅延し10分ほど遅れてしまい、閉院時間頃の到着でした。 受付は帰っており、院長がいたので「次は気をつけます」と言ったところ、しっしっみたいに手で払われて「もう来なくていい」と言われました。 なんだか悔しくて泣きながら帰った記憶があります。 それからなんとなく婦人科に行くことが怖くなりましたが、今は違うところできちんと診察していただきピルを処方してもらっています。 態度が悪いだけならいいのですが、来なくていいなんて言う院長はちょっと…
受付の女性は対応が悪いです。ピルの受取予約のため電話をし早い時間を希望、提案された時間より早い時間の空きはないか聞くと、いつもこんな早くに来てますか?なんでですか?と理由を聞かれました。病院含めですがこんな受付聞いたことないです。 その前に予約したときは、患者番号を言えと言われ診察券に書いてないと伝えると、そんなわけはないと言った対応でした。後で分かりましたがピルのみしか通院してない場合は番号はないようでした。 また別の日には午前中に受取希望をした際に時間を過ぎると入れなくなると強めに言われました 場所が不安だったのでその旨を伝えると鍵を閉めるから無理だと言われました 迷ったら電話してとかではなく、閉め出すって言われて、しかもイライラしたように言われました 本来、ピルは血液検査が必要です 分かってはいますが、検査に自費で数万円かかると他の病院で言われて、そんな余裕はないのでこの血液検査がない病院に頼るしかありません リスクあるのは承知、ヤブかなと正直思ってますが自己責任で通ってます ですが、余裕があるなら他の病院をすすめます。 対応が悪くても何かあっても仕方ないと思えるならいいと思います。 少しでも参考になりますように。
10.新宿南口レディースクリニック
名称 | 新宿南口レディースクリニック |
住所 | 東京都渋谷区代々木2-7-5 exside南新宿bldg.3階 |
電話番号 | 03-3376-3770 |
アクセス |
|
地図 | |
ピルの 種類と価格 |
低用量ピル:2,200円 |
診察料 | 初診:3,300円 ピル開始説明料:1,500円 再診:550円 |
詳細情報 (公式サイト) |
新宿南口レディースクリニック |
- 価格は税込です。
- 血液検査を行う場合、別途3,300円がかかります。ピル処方薬について、薬剤名などは公式サイトに非掲載のため、詳細はクリニックに直接お問い合わせください。
新宿南口レディースクリニックは、新宿駅から徒歩3分の好立地にある便利なクリニックです。
ピル処方は自費診療になります。
主な診療科目:産科・婦人科・出生前診断・NIPT
休診日:月曜午後、水曜・日曜・祝日
診療時間:
(月)10:00~14:00
(火・木・金・土)10:00~13:30/15:00~19:00
電話で予約を受付けています。
予約が無い場合、平日の受付は18:45までとなっています。
新宿南口レディースクリニックの良い口コミや評判!
新宿南口レディースクリニックの良い口コミや評判をネット上から収集してまとめました。
患者さんが数人いてもほぼ待つ事なく受診できました。診療時間外に何か起きた時にどうすればいいかも教えて頂いてたので対応ができたし、他院での処置になった後も気遣って頂き安心できました。また妊娠できたらお世話になりたいです。あと先生は元より看護師さんや受付の方が、名前で患者の状況全部把握しているのかというレベルで電話した際など話がスムーズでした。
妊娠確認のために伺いました。ほぼ待ち時間もなくスムーズな診察で、看護師さんが優しく対応してくれました。
新宿南口レディースクリニックの中立~悪い口コミや評判
新宿南口レディースクリニックの中立~悪い口コミや評判をネット上から収集してまとめました。
生理日でもないのに出血が止まらず、陽性反応が出ていたので検査に行った。 医師が冷たく、馬鹿にした感じで検査をしても何もわからなかった。 別の婦人科に行き診察してもらった 結果、異所性妊娠をしていた。 2度とかかりたくない。
数ヶ月前に一度受診し、今回二度目の受診をしました。一度目の時は診断に特に不快さを感じることもなかったため、また何かあった場合にはこの産婦人科にしよう、と思っていました。そして数ヶ月が過ぎ、以前受診をした時とは別の理由(主に下腹部痛)で二度目の来院をしました。 受付を済ませて診察室に呼ばれ中に入ると「今日は検査結果を聞きにきたんですか?」と非常に威圧的な一言目をかけられました。同時に素人にわかるはずのない検査結果表を渡され、特に説明もなく持ち帰るよう指示されました。しかし本来の目的は別であったため、受診理由・症状・その経緯を話したのですが、話を聞いているのかいないのか…先生が聞き取れなかった私の言葉の一部を、まるで揚げ足を取るかのような言い方で聞き返してきました。さらに私自身体調に不安を覚え、どうしていいかわからず受診をしたのに、「じゃあ検査すればいいですか?」とかなりきつめの口調で質問をされました。他に何があるのでしょう。他にも提案があるのなら聞き方があると思います。そしてその後診察台に座り、触診を受けたのちも「〇〇さんじゃあ今日はこれでいいですか?」ととても投げやりな質問をされ1週間後に再び来るようにだけ伝えられました。良くない、と答えたらどう対応して頂けたのでしょう。 私が大学生の女性患者で、特に付き添いもいなかったためあんなにも舐めた態度を取られたのでしょうか。驚きました。 こちらは不安を抱えてきているのに、何故あんなにてきとうな返答やこちら側がわからない診断の最終決定についての質問を雑に投げるのか…非常に不愉快でした。もう二度と行きません。ここまで受診料と時間を返してほしいと感じる病院は初めてです。 院内の綺麗さに惹かれて受診を迷っていらっしゃる方がいましたら参考になれば良いなと思います。オススメできません。
【2023年最新版】人気オンライン診療クリニック3院のご紹介
いかがでしたでしょうか。
2023年最新の新宿駅周辺でピルをすぐに処方できる人気クリニック10院の口コミや評判をご紹介してきました。
さて、ここで、先ほどご紹介したDMMオンラインクリニックを含む人気オンライン診療クリニックを3院ご紹介したいと思います。
オンライン診療は、様々な事情からクリニックに行くことが出来ずに困っている方にとって、優れた解決策になります。
- 忙しくて病院やクリニックに行く時間が無い
⇒ 診察時間は約3分、スキマ時間で完了! - 自宅や職場の近くにクリニックが無い
⇒ 診察は自宅で受診OK! - 通院が面倒
⇒ 通院は一切不要です! - 医師や看護師と対面で話すのが気まずい
⇒ 医師や看護師と一切会わずにスマホで完了、誰にもバレずに購入できる!
当サイトの情報が、新宿にあるピルをすぐに処方してくれるクリニック選びで迷っている方の参考になれば幸いです。
I. DMMオンラインクリニック
名称 | DMMオンラインクリニック |
特長 |
|
薬の価格 (最低価格) |
2,068円/月 |
診察予約 | 公式サイトはこちら |
- 価格は税込です。
- 上記の薬の価格(最低価格)は、低用量ピル「ラベルフィーユ」「ファボワール」のものです。
- かかるコストは「薬代+送料550円」(診察料は無料0円)。
「種類が多くて選べない」と不安に感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、目的に合わせ、専門医師が診察結果に基づいて適切な処方をしてくれるので安心です。
DMMオンラインクリニックは、店舗を持つ必要が無い分、固定費等にかかるコストを節約できるので、ユーザーに対し、治療薬をより安く提供できます。
また、薬の購入にかかるトータルコストも、診察料や再診料、交通費がかかってしまう通院型クリニックに比べて経済的で、ピルを安く購入できる点が大きなメリットになります。
なお、DMMオンラインクリニックでは、薬は原則当日発送されるため、治療をすぐに始めることができます。
また、DMMオンラインクリニックでは、利用に応じてDMMポイントが貯まります。
貯まったポイントは、DMMが展開中のサービスの他に、治療薬の購入にも使えます。
ポイントを上手に活用することで、薬代がさらに安くなります。
なかでも、DMMオンラインクリニックは、「大手の安心感」と治療薬の「種類が豊富」で自分に合った薬を見つけやすいことから、多くの方に選ばれています。
II. CLINIC FOR(クリニックフォア)
名称 | CLINIC FOR(クリニックフォア) |
特長 |
|
ピル処方薬の 価格 (最低価格) |
2,783円/月 |
診察予約 | 公式サイトはこちら |
- 価格は税込です。
- 上記の薬の価格(最低価格)は、低用量ピル「マーベロン」「トリキュラー」「ラベルフィーユ」「アンジュ」「ファボワール」の価格です。
- かかるコストは「薬代+診察料1,650円+送料550円」。
- オンライン診療実績100万件突破 ※1
- オンライン診療の顧客満足度95% ※2
※1 2020年4月~2022年8月の実績
※2 クリニックフォアによるアンケート調査結果
オンライン診療は、忙しくて病院に行けない方もスキマ時間に受診できるので大変便利です。
とはいえ、医師による「画面越し」の診察に不慣れで不安な方も多いと思います。
そのような方は、「診療実績が豊富」で「顧客満足度が高い」クリニックフォアの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
CLINIC FOR(クリニックフォア)
公式サイトはこちら
III. eLife clinic(イーライフクリニック)
名称 | eLife clinic(イーライフクリニック) |
特長 |
|
ピル処方薬の 価格 (最低価格) |
2,700円/月 |
診察予約 | 公式サイトはこちら |
- 価格は税込です。
- 上記の薬の価格(最低価格)は、低用量ピル「マーベロン」「トリキュラー」「アンジュ」「ファボワール」の価格です。
- かかるコストは薬代のみ(診察料、送料ともに無料0円)。
eLife clinic(イーライフクリニック)は、服用開始後も電話・Eメール・LINEでいつでも質問できるなど、カスタマーサポートが充実しています。
また、薬の購入にかかるトータルコストが「薬代のみ」(診察料、送料ともに無料0円)で、さらに薬代は初月無料0円になるため、経済的な負担をできるだけ軽くしたい方は、実質的に最安値であるイーライフクリニックの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
eLife clinic(イーライフクリニック)
公式サイトはこちら
迷った方は「DMMオンラインクリニック」が良いと思います!
いかがでしたでしょうか。
人気オンライン診療クリニックを3院ご紹介してきました。
もし、どのクリニックにしようか迷ってしまった方は、「DMMオンラインクリニック」の利用を検討してみてはいかがでしょうか。
<超低用量ピル・低用量ピル>
名称 | DMMオンラインクリニック | |||
コース | 単月 | らくらく定期便 | ||
期間 | 1ヶ月分 | 1ヶ月ごと | 3ヶ月ごと | 6ヶ月ごと |
ラベルフィーユ/28錠 | 3,179円 | 2,673円 | 6,204円 (2,068円/月) |
12,408円 (2,068円/月) |
ファボワール/28錠 | 3,179円 | 2,673円 | 6,204円 (2,068円/月) |
12,408円 (2,068円/月) |
シンフェーズ/28錠 | 3,179円 | 2,783円 | 6,534円 (2,178円/月) |
13,068円 (2,178円/月) |
トリキュラー/28錠 | 3,179円 | 2,783円 | 6,534円 (2,178円/月) |
13,068円 (2,178円/月) |
アンジュ/28錠 | 3,179円 | 2,783円 | 6,534円 (2,178円/月) |
13,068円 (2,178円/月) |
マーベロン/28錠 | 3,179円 | 2,783円 | 6,534円 (2,178円/月) |
13,068円 (2,178円/月) |
フリウェル配合錠ULD/21錠 | 3,608円 | 3,278円 | 9,207円 (3,069円/月) |
18,414円 (3,069円/月) |
ドロエチ配合錠/28錠 | 5,808円 | 5,258円 | 14,784円 (4,928円/月) |
29,568円 (4,928円/月) |
ルナベル配合錠ULD/21錠 | 8,228円 | 7,458円 | 21,054円 (7,018円/月) |
42,108円 (7,018円/月) |
ヤーズ配合錠/28錠 | 10,670円 | 9,658円 | 27,324円 (9,108円/月) |
54,648円 (9,108円/月) |
ヤーズフレックス配合錠/28錠 | 11,737円 | 10,538円 | 29,964円 (9,988円/月) |
59,928円 (9,988円/月) |
診察料 | 無料0円 | |||
送料 | 550円 | |||
アクセス | オンライン診療に特化 (診察予約は公式サイトのみ) |
|||
公式サイト | DMMオンラインクリニック |
- 価格は税込です。
- 単月コースよりも定期便コースのほうがお得です。
低用量ピルは、開発された順に第1世代から第4世代に分類されますが、DMMオンラインクリニックでは、すべての世代の全9種類の薬剤を取り扱っています。
「種類が多くて選べない」と感じた方もいらっしゃるかもしれませんが、目的に合わせ、医師が適確な薬を処方するので安心です。
<中用量ピル(生理日移動ピル)>
名称 | DMMオンラインクリニック |
コース | 単剤処方のみ |
プラノバール/21錠 (+吐き気止め/21錠) |
4,378円 |
診察料 | 無料0円 |
送料 | 550円 |
アクセス | オンライン診療に特化 (診察予約は公式サイトのみ) |
公式サイト | DMMオンラインクリニック |
- 価格は税込です。
<アフターピル(緊急避妊ピル)>
DMMオンラインクリニックは、緊急時にあなたの不安をサポートします。
名称 | DMMオンラインクリニック |
コース | 単剤処方のみ |
ノルレボ/1錠 | 11,979円 |
レボノルゲストレル/1錠 | 8,998円 |
診察料 | 無料0円 |
送料 | 550円 |
アクセス | オンライン診療に特化 (診察予約は公式サイトのみ) |
公式サイト | DMMオンラインクリニック |
- 価格は税込です。
- すぐ診療予約ができます。
DMMオンラインクリニックは、診察料が無料なので、治療薬が手元に届くまでにかかるトータルコストは「薬代+送料550円」となります。
また、DMMオンラインクリニックでは、東京23区および大阪24区でバイク便による配送サービスを導入しており、利用した場合は最短当日の受け取りが可能です。
DMMオンラインクリニックが良いと思う「5つの理由」
- 「1日あたり74円から!」始めやすく続けやすい価格
- 通院が一切不要だから交通費がかからない
- 提携病院の専門医師が診察するので安心
- 最短で当日に薬が届く
- DMMポイントが貯まる・使える
なかでも、DMMオンラインクリニックでは「ミニピル(アザリア)」も取り扱っているので、低用量ピルが禁忌であったり、慎重投与となってしまう喫煙者や40歳以上の方、またBMIの高い方も、医師の診断に基づいて、安心・安全にピルを服用することができます。
ミニピル(アザリア)をすすめる方
- エストロゲンを含んでいるピルに抵抗がある方
- 喫煙をされる方
- 40代、50代の方
- 肥満体型の方
名称 | DMMオンラインクリニック | |||
コース | 単月 | らくらく定期便 | ||
期間 | 1ヶ月分 | 1ヶ月ごと | 3ヶ月ごと | 6ヶ月ごと |
アザリア/28錠 | 4,378円 | 3,938円 | 11,154円 (3,718円/月) |
22,308円 (3,718円/月) |
診察料 | 無料0円 | |||
送料 | 550円 | |||
アクセス | オンライン診療に特化 (診察予約は公式サイトのみ) |
|||
公式サイト | DMMオンラインクリニック |
- 価格は税込です。
- 単月コースよりも定期便コースのほうがお得です。
薬の種類が豊富だからこそ、医師の診断に基づいて、自分に合った薬を見つけやすい点がDMMオンラインクリニックを利用する大きなメリットになります。
DMMオンラインクリニックの特典「薬代は初月無料0円」
DMMオンラインクリニックでは、「らくらく定期便(3ヶ月、または6ヶ月ごと)」でピルを購入すると、1ヶ月分の薬が無料0円になり、大変お得です。
DMMオンラインクリニックでピルを購入するなら、単月での購入よりも安く、さらに、初月無料0円になる「らくらく定期便」が断然お得です。
購入と解約にかかる面倒がありません!
- 自分に合ったピルを見つけたい・購入したい方にピッタリ!
- 診察が約3分で終わるので、購入にかかる煩わしさがありません!
- キャンセル料やしばりなどの解約時の面倒が一切無く、安心して始めることができます!※
※ 決済日の2営業日前までにマイページ(電話不要)から解約申込ができます。
よろしかったら是非チェックしてみてください。
今すぐスタートしたい方にピッタリ!
DMMオンラインクリニック
公式サイトはこちら
DMMオンラインクリニックの補足情報
名称 | DMMオンラインクリニック | |
提携 病院 |
病院名 | 医療法人社団DMC (旧名称:新六本木クリニック) |
所在地 | 東京都港区六本木7-15-17 ユニ六本木ビル6階E号室 |
|
従業員数 | 約130名(非常勤含む) | |
薬が 届くまで |
診察予約 (約1分) ↓ 問診 (約2分) ↓ 診察 (約3分) ↓ 最短翌日到着 |
|
診察予約 | 公式サイトはこちら |
- バイク便を利用した場合は、最短「当日」に到着します。
- バイク便を利用した場合は、バイク便配送料(東京都23区エリア2,550円~、大阪市24区エリア2,050円~)がかかります。
<最後に(ご参考まで)>
バイク便はコストがかかります。
DMMオンラインクリニックは、通常配送(550円)でも翌日に届きますので、個人的には、無理にバイク便を利用する必要は無いものと考えます。